・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
コンサルタントの仕事は一般的に「企業の様々な経営上の課題を明らかにし、解決する助言をする」職業と説明されていますが、簡単に言えば
「クライアントをいかに儲けさせるか」
ということに尽きます。
そのコンサルタントが提案する方法の多くが、短期的な契約と高額の報酬により継続が難しく、中・長期的な発展を阻害しているケースが散見されます。
もちろん大前提として「クライアントにとって最終的な利益の拡充」を重点と致します。
ですが企業の向上には様々な角度の診断が必要であり施策も様々です。
時には経営、時には管理者、時には末端の人財目線と…
数字のみを考えたコンサルティングは短期的な施策自体が「最終的な利益の拡充」を達成するに為に意識的なギャップが生じ、達成後の落ち幅が大きい場合が多くあります。
弊社が得意とするのは中期的視点を最優先とし、それぞれの立場を巻き込んだ「変革の第一歩を踏む為のアドバイス業務」です。
業界がどう動いているか、同業他社と比べて自社、自身はどう評価されるのか。販促に対しての正直なフィードバック。
弊社ロゴには必要なピースをご用意し繋げる事をメインの業務という意味を込め、継続的な成長を共に考えるアドバイザリー企業でありたいと思っております。